南アフリカワイン通販のアフリカー。南アフリカワインの品揃え日本最大級!!適正な温度/湿度で保管し、リーズナブルな価格で、そして心を込めてお届けします♪♪

  • HOME
  • 南アフリカワインの魅力
  • 店主から皆様へ
  • お客様の声
  • CART

ブログ|南アフリカワイン|Cape Wine 2018 へ参加致しました!!

2018.09.22
南アフリカワイン

Cape Wine 2018 へ参加致しました!!

Cape Wine 2018 へ参加致しました!!

こんにちは!!

今日は、旅のメインでもある「Cape Wine 2018」というイベントのお話しです。

と、その前に、今回の南アフリカへの渡航ツアーメンバー、どんなメンバーだったのか?というお話を。

 

・I氏(某有名ワインショップ社長)

・F氏(東京の某百貨店有名ソムリエ)

・K氏(大手インポーター)

・N氏(某業務用ワイン卸店)

・Y氏(大手インポーター)

・H氏(兵庫県の南ア・ワインインポーター)

・C氏(有名なオイスターバー等の飲食チェーンの部長さん)

・N氏(大手飲食チェーンのSVさん)

・M氏(アフリカー臨時メンバー)

・私(アフリカー店主)

※お名前の公開OKな方がいましたら、後日修正しておきます。

上記に大使館の方を加えた10名の方々が我々のツアーメンバーです!!

その他に、バイザグラスキャンペーン当選者、ワインジャーナリスト、インポーターさんが参加されていました。それらの方々含め、Cape Wine に参加された日本人は30人前後と言ったところですね。

 

 

それでは、Cape Wine 2018について。

 

まずCape Wineとは、どんなイベントなのか?を簡単にご紹介致しますと、南アフリカの生産者350社ほどが集結し、世界中からバイヤーやジャーナリストが集まる試飲会の事です。

3年に1回開催され、業界関係者の人が参加できます。

 

Cape Wine への参加者へは、バッグが貰えます。招待客は上の写真のようにプラッターズワインガイドが入っています。ちょっと嬉しい♪♪とてもホスピタリティを感じました!

ということでやってまいりました。 Cape Wine

 

 

会場は、CTICC(Cape Town International Convention Centre)、ケープタウンの幕張メッセみたいなところですね!

世界中から集まったバイヤーやジャーナリストでにぎわっています!!

 

 

さて、飲んだワインは、色々ありますが、皆さんご存知のワインも含めてご紹介!!

 

 

左上:ブーケンハーツクルーフ セミヨン 2016、ブーケンハーツクルーフの新プロジェクトCap Maritime・ピノノワール2017

右上:ブーケンハーツクルーフ シラー 2016、ポルセレインベルグ シラー 2016

左下:アルヘイト全キュヴェ

右下:サヴェッジ

この4つの写真は、どの生産者も有名です!!サヴェッジは、まもなく某インポーターさんが輸入予定だそうです。

個人的な注目は、ブーケンハーツクルーフ・マークケント氏の新プロジェクト。ウォーカーベイ地区のシャルドネ&ピノノワール。シャモニックスの元醸造家のゴットフライ氏が関わっている模様です。ブドウは、ヘメル アン アルド地区の購入ぶどうを使用していますが、マークケント氏は、既にこの地区に畑を購入したそうで、有名な栽培家のロサクルーガーさんに栽培を依頼し、十分な樹齢になってから自社畑のぶどうに切り替えるそうです。

 

 

左上:デレイアグラフ

右上:カノンコップ ポールサウアー 2015

左下:ジャックブルース(The Drift)

右下:The Drift

デレイアグラフは、同行者の兵庫のインポーターさんが輸入をしています。さすがに高品質ですが、ちょっと値段が高いかなぁと。そして何と言っても注目はカノンコップポールサウアー。2015年ヴィンテージを一足先にテイスティングさせて頂きました(現在日本では2014年ヴィンテージ)が、素晴らしかった!!ティムアトキン氏が初めてニューワールドのワインに100点を付けたというワインです!

 

 

 

 

左上:サディ コルメラ、サディ T-Votepad

右上:ブランクボトルの数々

左下:カリナス

右下:モーゲンスター

特筆すべきは、ブランクボトル。バラエティがとても沢山あって、サンソーや香り豊かな白ワインが良かったです!!そして、モーゲンスターのネッビオーロ。これにはビックリ!この数日前にバローロ&バルバレスコを飲んだばかりだったので、なおさらです!!物は全く異なるので比較はしにくいですが、美味しさで言ったら、南アのネッビオーロ、全く引けを取りません!!ですが、お値段はリーズナブル♪♪

 

 

 

そして、ランゼラックのブース。テーブルの右端に「日本で仕入れ可能」の文字が…

来場者は、バイヤーがメイン。「他のインポーターさんは手を出さないで!!」というメッセージなのでしょうか?

GSA貝塚さんのお茶目な一面を垣間見ることが出来ました(笑)

 

ということで、次回以降は、ツアーで周ったワイナリーやイベントの話をしたいと思います。

また、Cape Wine で本当に良かったと思ったワインは、別途ワイナリー巡りを個別でしているので、再度ご報告いたします!!

 

アフリカー店長  小泉 俊幸

関連記事