店主から皆様へ
いらっしゃいませ!!
ようこそアフリカーへお越しくださいました。
ありがとうございます。下記に店長からご挨拶の文章を掲載しております。
どうぞ、ご覧くださいませ!
店長から皆様へ
リカーショップ アフリカー 店長兼オーナーの「小泉 俊幸」です。当店は、アフリカのお酒を専門に扱っているリカーショップです。メインは南アフリカワイン、そして時々ブランデーやジンなどの蒸留酒を扱っています!!
まず、ワインについて書きます。元々は妻で元副店長の「小泉 貴恵」がワイン好きだったんです。
そして、2007年に同棲してから私も飲み始めるようになりました。それ以来、毎週休日は肉、魚、チーズ、そしてワインという生活が続きました。
ちなみに最初に衝撃を受けたワインは実は「日本」の山梨(勝沼)のワインなんです。ローストビーフを白ワインと一緒に食べたのですが、それがまた絶妙で一気にワイン好きになりました。たぶんあれは山梨の「シャルドネ」だったと思います。
その後は、南アフリカワイン、フランスワイン、イタリアワイン、スペインワインなど世界中のワインを沢山飲むようになりました!!
そんな中、自身の転職のタイミングで、2011年〜2013年頭にかけて夫婦で世界中を旅してきました。
うち南アフリカ及び周辺国に1か月ほど滞在しました。自然が大変素晴らしく、食事も美味しく(特にケープ地方)、思った以上に人が良くって、そしてやはりワイナリーは最高でした!!ワイナリーや酒屋さんで調達したワインを持ってキャンプ場を転々と、そしてBBQとワインを楽しんだ事は私たちにとって最高に素晴らしい出来事でした!!
そして、それらの素晴らしい体験を日本の皆様に伝えたいと思い始め、南アフリカワイン販売をやりたいと思うようになりました。
その後、私は日本で「中古車輸出販売」の会社へ就職しましたが…。やはり南アフリカワインをやりたいという想いを持ち続けていたので、思い切って会社を辞め…数か月間ワインバーで修業!!そして、少ない予算(秘密ですが本当に少ないです(;^_^A )で2015年9月に通販事業を立ち上げました!!
皆さん、南アフリカのワインは本当に素晴らしいです。
最近ではメディアにも取り上げられたり、やっと少しずつ広まっております。
最近参加した大手酒販店の試飲会では、
南アフリカワインの「味、コスパ」が
(ひいき目無しで)際立って良かったです。
特に「シュナンブラン、シャルドネ、シラー、カベルネソーヴィニヨン、ブレンド」はレベルが高いと思います。
これは、私だけでなく全世界のワインを販売している人達、多くのソムリエが言うので信憑性は高いです。あとは好みの問題だと思います。
さらに、南アフリカワインの良さは「味やコスパ」だけではないんです。
その製法から「地球にやさしい」そして「身体に優しい」ワインなのです。
絶対に好きなワインに巡り合えると思います。
是非、そのお手伝いをさせて下さい!!
宜しくお願い致します!!
それでは是非、ワインのお買い物を楽しんで行って下さい。
どうぞ、アフリカーを宜しくお願い致します。